日本縦断日記〜留萌から岩見沢

  • 移動先:北海道(留萌〜岩見沢)
  • 走行距離:113Km
  • 寝床:あかしや公園(☆)

以下日記

一応5時半ごろ起床 しかし二度寝しちゃんと起きたのは7時半

朝ごはんに昨日おっさんにもらったカップ麺食べた

寒い中暖かいもん食うの最高ですわ

テントを畳むのに時間を食う

やはりシュラポン*1が1番楽である

9時ごろやっとスタート

セイコマカロリーメイトを買ったが前日にも買っていたものが残っていたため供給過多になる

同じ道を3度往復しているアクアを見かける

何がしたいんやろ

美馬牛峠なるものを越える 容易いもんだぜ

セイコマで休憩

メロンソフトなるものを食す

おいちゃんに絡まれる

その後はひたすら向かい風の中漕ぎ続けた

ここまでもそれなりに向かい風は強かったがここに来て一層強くなった 道も悪いし最悪やった

セイコマでご飯を食べる

迷いながらも岩瀬牧場に到着

ジェラートと搾りたて牛乳を注文

ジェラートもそうだが牛乳がとにかく美味しかった 味が濃ゆいのにサラサラしていて水みたいに飲めた ついついもう一つ買ってしまった 後悔はしてない

その後道の駅三笠まで突き進んだ

やはり向かい風が強くクソやった

目的地に到着 隣接していたジャスコにて買い物

肉を食いたすぎて発狂しかける

結局割引のパンと半額の手羽元を購入

食欲の前に人間は非常に脆いものである

太古の湯に行く

風呂はしっかりしてるわ休憩スペースで充電できるわ漫画読み放題だわほんとサイコーやった

道の駅で寝ようとしたがどうも寝れるような環境じゃないので3キロほど先の入徳公園に向かう

入徳公園にて東屋を発見 寝ようと近づいたら別方向から現れた女の人2人がスッと座りこちらをチラ見しながら談笑を始めた

俺が何をしたというんだ

仕方なく別の公園に向かう

あかしや公園に到着

住民に怯えながら就寝

*1:テントを張らずシュラフだけで野宿すること